root

ITエンジニア

「ブルーオーシャン戦略」が既にレッドオーシャン

こんにちは、workaholicです。 最近駆け出しエンジニア界隈でWeb系ではなく、インフラ系がブルーオーシャンだという声が聞こえてきました。火元っぽい発言も見つけましたのでその紹介と、ブルーオーシャン戦略の衰退について書きたいと...
考察

整合性が取れないインフルエンサー達を考察する

こんにちは、Workaholicです。 最近大小問わず色々なインフルエンサーの発言を見ているのですが、整合性が取れない発言や、何を言ってるのかよく分からない発言に最近出くわします。その時は「なんでこんなことを言うのかな?不利じゃない...
ITエンジニア

【悲報】プログラミングスクール&インフルエンサーが選民思想化する。

こんにちは、Workaholicです。 今回はプログラミングスクール&インフルエンサーの選民思想化についてお話をしたいと思います。 「誰でも簡単→難しい世界」 一昔前までプログラミングスクールやそれを提供するイン...
考察

【2022年】エンジニア採用における高額求人の謎

こんにちはWorkaholicです。今回はITエンジニア求人の高額求人の謎について解説します。(2022年の転職市場の現状を踏まえて内容となります。) え?高くない? Twitterに限らずインターネット全体で見る...
マシュマロ

【マシュマロ詳細回答】ITエンジニア採用で採用者が見る点

こんにちは、Workaholicです。最近は就職関連の質問が採用者側、応募側とも良く来るので解説をしたいと思います。 質問 回答 どのような着眼点で採用を行えばよいか?という採用者側からの質問でした。私自身SIe...
考察

【Twitter】「1000万の基幹システム」を考察する。

こんにちは、Workaholicです。 今回もTwitterで面白い投稿を見つけたので解説をしたいと思います。 基幹システム案件を受注した件に関するツイートでしたが現役エンジニア達これに対して多くの違和感を覚えました。...
マシュマロ

【マシュマロ詳細回答】フリーターからITエンジニアになりたい

こんにちは、Workaholicです。 最近マシュマロで質問受ける回数が増えました。今まで通りTwitterでも回答を行いますが長文で回答したい内容につきましては、今後はブログでも回答を行いたいと思います。 ・質問 ...
Uncategorized

【近況】最近情報商材屋さんから逃げられている件

こんにちは、Workholicです。 最近ITエンジニア界隈の情報商材屋さんについて軽くお話をしたいと思います。 ・即ブロされるようになった。 回答くらい欲しかった ここ数年間、短期間で情報商材屋さんは激しく入れ替...
Uncategorized

【就職・転職】ITエンジニア未経験者の転職ロードマップ

こんにちは、Workaholicです。 最近はTwitterやマシュマロでもIT未経験者がITエンジニアになりたいけどどうすれば?という質問が増えました。少し前であれば大手のプログラミングスクールや、インフルエンサーの情報商材を購入...
Uncategorized

【Twitter】月収30万フリーランス君を考察する。

こんにちは、Workaholicです。 今回は何かと話題の月収30万フリーランス君(以降30万君)を考察します。話題元の彼から無事ブロックを頂きましたので詳しい話は聞けませんでした。どうやら話し合いは嫌いなようです。中にはこのように...
タイトルとURLをコピーしました