こんにちは、Workaholicです。
Google AdSenseに申請したら一発で申請が通ったので実践したことのおさらいをしたいと思います。最低限の事しかしていないので、正直通るとは思っていませんでした。これから申請を出す人は最低限この程度は必要なんだなくらいの感覚で見てください
※2021/09/07現在の話です。
・やった事
①記事数
自分が申請した段階で記事数は7記事でした。
その後、申請の合否が出るまで2週間ほどありましたので、追加で3記事程書きましたので合計10記事です。7記事で評価されたのか10記事で評価されたのかは分かりませんが実際記事としてはあまり多くなく合格が出来るようですね。
どの程度のコンテンツ量があればOKとみなされるかは分かりませんが、ある程度の質を保った記事が10記事あれば合格ラインを超えることが出来るようです。
②内容
元々AdSenseに通すというより自分の意見を出す場としてブログをはじめました。
現役エンジニアから現在のSNS上にある誤った情報を指摘することなどをテーマにしていました。なのでブログの内容はほぼ「個人の意見」です。調べて出てきたことではなく実体験を主体として書いていました。
また気を付けていた点として「意見には必ず根拠を付ける」という事です。
ブログはアレコレ意見を述べる場ではありますが、根拠がない意見は何も意味を持ちませんし、有益な情報とは言えません。ダメならダメな理由、良いなら良い理由を付けることが大事です。根拠は「誰かが言っていた!」や「そう思った!」ではダメです。必ず本人の実体験や、データの出典元がハッキリとしている情報を使用してください、
特に言う必要性はないと思いますが、犯罪やそれを助長する行為などはやめましょう。また言葉によってはNGかも?というような微妙な表現もあると思いますが、基本的には使わない方が無難です。場合によってはポリシーに引っかかる可能性があります。
③文字数
文字数は薄くなく、多すぎずくらいで1500~2500字くらいの間で記載していました。
よくそこまで届かないという話も聞きますが、それなら書く程の内容ではないと割り切って、そもそも書きませんでした。
内容が薄い文章は、どれだけ伸ばしても薄いです。逆に多く書いた文章を削っていく程度の文章を書けるようにしましょう。
本当に書きたい内容であれば3000字程度は平気で書けると思います。そこから不要な内容や簡潔に書ける内容に修正をして2000字前後にしています。
④お問い合わせホームの追加
これはどうやら必須のようで「Contact Form 7」を使用しました。
お問い合わせがホームがサクッと追加できるのでプラグインからインストールして追加しましょう。実際の要否の程は不明ですが簡単に追加できるのでやっておいて損はないと思います。
⑤シェアボタンの追加
これは正直いらないと思っています。どこでも解説されていませんでしたので・・・
簡単TwitterやFacebookへのシェアシェアボタンが作成できますのでこれは好みで大丈夫だと思います。
⑥文章の構成
文章を作るには「起承転結」を大事にするという事はなんとなく聞いたことがあると思います。文章の構成における王道ではありますがそれ状況次第です。
ブログにおいては結局何を言いたいのかを優先するためにあえて「結」つまりは結果から書くことが結果として分かりやすい文章となります。
※エンジニアの業務として、多々人に説明をする場面がありますが、結果から記載する方が分かりやすく一般的です。
人がインターネット上で検索をするのは、基本的に「答え」を探すために検索をしている場合は殆どのはずです。その為、結論を最初に書き、それがなぜなのかを論じていく方式で書かなければ目に留まらない文章になってしまいます。
・やらなかった事
①アイキャッチ画像のオリジナル
アイキャッチ画像はオリジナリティがないとダメ!という情報を見ましたが私はほぼフリー素材を使用しています。
1枚だけどうしてもイメージ通りの写真が無く、自ら撮影したものがありますが、それ以外はすべてフリー素材を使用しています。記事の内容に沿った画像が使用できていればそこまで厳密には問われないようです。
②SSL化(https化)
これも必須と解説をしているサイトがありましたが、結果的に言うと現時点で「SSL化してなくても審査は通りました。」ただ通すためには必須ではないのですが、セキュリティ対策やSEO対策を考えればやった方がいいです。私は独自ドメインを取得して自宅でサーバを運用していますので、SSL化対応について手間と費用が掛かる関係でまだ対応をしていないのですが、少なくとも現時点(2021/9/7)では必須ではないようです。
※ただ導入はしている方がSEO対策的にもセキュリティ対策的にも良いので、興味のあるからは以下を参照してください
「Let’s Encrypt公式」
・③色をふんだんに使う。
色をふんだんに使った方がなんだが「それっぽい」ブログを作ることが出来ます。
それが見やすい事に繋がっていればいいですが、読みやすい事より、それっぽいブログを作る事に注力してしまうと、逆に読みずらい文章を作ってしまいます。
私はブログ内で文字の色は黒と赤しか使用していません。特に重要な部分は太文字にする程度です。形から入るよりまずは読みやすい文章を作成する方が先だと私は考えています。
・画像の多用を避ける。
必要に関連しない画像を張らないようにしましょう。章ごとにアイキャッチ画像のような説明に関連しない画像を挿入する方がいますが、見るだけでも労力ですので極力画像は必要最低限にした方が良いです。
なんとなく画像がある方が見栄えがいいように見えますが、ありすぎても読みづらく、うるさくなってしまうので注意です。
・最後に
当然ではありますがGoogle Adsenseは合格の基準は明かしていません。ですが不合格になるとどのような点がマズかったのかの連絡はしてくれるようです。
申請が通らない方はその点と、今回の内容を是非参考にしてみてください。
コメント